夏の記憶

最も記憶に残っている夏は、15歳、高校1年の時である。
その夏休み、ぼくらラグビー部は1年生たった3人で練習を続けていた。
12人いた3年生が抜けた後、あまりの部員の少なさに嫌気がさしたのだろう、
4人の2年生は練習に出てこなくなってしまったのだった。

おまえらこの夏の間に部員集めとけ、そんで2学期になったら練習再開しよ。
夏休みの第1週が終わる頃、新キャプテンはそう言い放ち、
1年生3人はといえば、どないする、家いてもすることないし、
ほな練習しよか、そうしよか。顧問だとか監督者だとか考慮の埒外。

15人でやるスポーツに部員3人。
ラグビーの練習というより、ただの体力養成。
走り、キックし、タックルなどし、また走り。

お盆の頃だったろうか、ひとりが泊まりがけで釣りに行くことになった。
残されたふたり、それでもまだ練習をやめようとはせず、
校外に設定されたマラソンコースに走りに出た。
いやいやそれは無謀でしょとは今だから言えることで、
無知蒙昧な15歳はふたりして復路できっちりぶっ倒れた。

つまらぬ話にうひゃうひゃと笑いながら、そこから先は歩いて帰った。
やっと戻った校庭には人影なく、光化学スモッグが出ているということだった。
そんな夏。15の夏。暑い夏。

それでも、だ。
それでも気温はせいぜい32度だった。
しかるに今や日本の夏は何度であるか。
36度とか当たり前でしょ。場所によっちゃ38度とか40度とかでしょ。

職業柄、うちのマダムは高齢者と接する機会が多いのだが、
彼らの少なからぬ人たちが、暑さに強い、苦にならないことに胸を張り、
エアコンの使用をよしとしないのだそうだ。
往年の15歳も無謀だったが、現在の高齢者もなんつうか。
それは暑さに強いのではなく、暑さを感じなくなっているだけだと思うぞ。

と、父親が生きていたら言ってやるんだが。
用もないのに昼日中から出歩くなと。
当たり前にエアコン入れろと。
喉渇いた気がしなくても水飲んどけと。

というわけで、暑中お見舞い申し上げます。
熱中症にどうぞお気をつけください。