
金輪際、御殿場線なんて使わない
この季節になるとあじさいを撮りたいとぞ思ふ。 開門前から明月院に並んだ年もあれば、近所の庭ですませた年もある。今年はどこに行...

この季節になるとあじさいを撮りたいとぞ思ふ。 開門前から明月院に並んだ年もあれば、近所の庭ですませた年もある。今年はどこに行...

昔話が続いたので、ちょいと近々ネタ。 待ちに待った湘南よさこい祭り。 衣装でも人数でも、それともちろん踊りでも、度肝を...

今になって語る先週土曜日の話。 5月3日、小田原。北條五代祭り。 武者行列は昨年十分堪能したので、今年はそんなパレード...

花見をかねて、今年も山北よさこいフェスティバルに行ってきた。御殿場線に乗り換えて、足柄上郡山北町。花見だけならたぶん行かない。...

インド人ならば「ナートゥをご存じか」と訊くところを、日本人、しかも神奈川県民であるぼくは「小田原えっさホイおどりをご存じか」と...

ハズレてるやん、天気予報。 傘の用意てゆうてたやん。天気崩れるゆうてたやん。 なにがじゃ。どこがじゃ。絶好のお花見日和やっ...