これまでのあらすじ

推すか、ハマるか

2024/1/25 映画, 雑感

「沼にハマる」のと「推し活」はどうちがうのかという問いに、同じことだと答えているのを何かで読んだ。 あ? 読んだのだった...

記事を読む

言語形成期を芦屋で迎える

2024/1/18 思い出

兵庫県芦屋市。ここでぼくは育った。 若松生まれの父と戸畑生まれの母の間に福岡で誕生したのだが、銀行員だった父の転勤に伴い1歳...

記事を読む

多様性の真実

2024/1/12 日常, 雑感, ゲーム

ぼくが通っているジムでは、従業員の身だしなみについての新ルールが採用された。多様性ある社会に向けて、というのが謳い文句だ。具体...

記事を読む

お正月なんて大嫌いだ

2024/1/5 日常, 映画

5日過ぎたぐらいじゃ当然正月。学校が始まってもまだ正月。 小学生の頃、そんなふうに思っていた楽しいお正月も、今となっては3日...

記事を読む

暮れの3日の過ごし方

2023/12/31 日常, お出かけ, ゲーム

はい、今年も最後となりました。 世間的に慌ただしいこの時期、毎日が日曜日にも等しいおいちゃんはどう過ごしているかというと、2...

記事を読む

開店前から並んじゃうぜ

2023/12/21 日常

鎌倉土産といえば、豊島屋の鳩サブレと並んで大本命なのがこれ。鎌倉紅谷のクルミッ子。もちろん鎌倉まで行かずとも買うことはできるの...

記事を読む

リンダにまつわるいくつかのこと

2023/12/7 映画, 音楽

昨年の公開時、観に行こうかどうしようか、行くとしたら横浜(といっても最寄り駅は黄金町、阪東橋、あるいは徒歩15分の関内)か本厚...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • Next
  • Last

プロフィール

 
  まるこめ
  面倒臭がりの横着者
  好き ひとりでちまちま
  嫌い みんなでわいわい
  内緒の話はこちら↓
  1975nekojumpアットマークgmail.com

カテゴリー(だいたい)

  • 日常 (65)
  • お出かけ (47)
  • 映画 (45)
  • 音楽 (29)
  • 思い出 (26)
  • 雑感 (22)
  • 健康 (21)
  • 韓国ドラマ (14)
  • 本 (11)
  • 仕事 (10)
  • ゲーム (9)
  • ネット (9)
  • 韓国語 (8)
  • 旅 (6)
  • 写真 (5)
  • 猫 (3)
  • PC関連 (2)

ブックマーク

  • 海猫伝説
  • 海猫伝説Annex

最近の投稿

  • 私的音楽雑誌変遷記 第2回
  • 4連休、後半2日の真実
  • そうかお盆か15日、というかはっきり嫌だ
  • 毎日は何曜日?
  • 私的音楽雑誌変遷記 第1回
  • 遠いのに負けた、いえ、暑さに負けた
  • 半世紀前の夏休みを思うのは
  • 祖父に望まれる節度とか
  • 話はまだ始まってもいない
  • それは愛ではたぶんない

なぜかよく読まれている記事

 東戸塚にいったい何があるというんですか?
 神代もきかず龍田川
 個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 ぼくは村上春樹がわからない
 勘違いしたシニアに需要があるらしい
 退職後、ちょうど1年で会社が消滅した件
 正気か、3時間も並ぶなんて
 散っても桜、義理でも娘
 気の迷いともいいますな
 天知る、地知る、ミシルである

月別アーカイブ

サイト内検索

コメント(承認制御免)

まるこめ
2025/8/2
話はまだ始まってもいない
 「ポンプ」は前ネット時代の2ちゃんねるだったのかなとも思います。 ぼくは1度の投稿で...
キューピー
2025/8/1
話はまだ始まってもいない
 おいちゃん、私も「ポンプ」投稿してました ! ボツだったけど・・
まるこめ
2025/5/30
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 その番組はぼくも見ました。 見ましたが、美保純も年相応であるなぁと、 ちがうところ...
キューピー
2025/5/24
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 昨日のNHKの『ネタドリ』で美保純さんが 思い入れのある一冊で『ガラスの城』を紹介し...
まるこめ
2025/5/12
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 幌つきトラックでの引っ越し……。 いかにもな昭和の風景で、少女漫画時代のちばてつやが...
© 2015 これまでのあらすじ.