これまでのあらすじ

同じ手術をなんでまた

2016/2/6 健康

初回入院時、なにが一番つらかったかというと、術後、麻酔から覚めた時のこと。 頭痛い。気持ち悪い。頭痛い。気持ち悪い。ほとんど...

記事を読む

なんで黙って聴いている?

2016/1/31 音楽

親子ほど年のちがう派遣社員のN君が、 お薦めの曲を詰め込んだUSBメモリを持ってきてくれた。 その中にあった相対性理論とい...

記事を読む

スベッキャンロス症候群

2016/1/28 韓国ドラマ

DVDをレンタルして見たら負け。 うちの韓国語の先生はそう言った。 彼女は数ヶ月かけてテレビで「奇皇后」を見たという。 ...

記事を読む

年末年始のことなどなど

2016/1/5 日常, 映画

年末年始。 マダムはkinki kidsを追いかけてドーム通いするのが常である。 今回はしかし、ぼくの病気のせいで大阪行き...

記事を読む

中華街で逢いましょう

2015/12/21 お出かけ

小学校の卒業アルバムを2冊持っている。 ひとつは兵庫、ひとつは大阪の学校のもので、その両方にぼくは写っていたりする。 妙な...

記事を読む

2階席で「ウンジ」と叫ぶ

2015/12/13 音楽

3度続けて病気の話はしない。 1回休みで、今日はライブの話。 今年足を運んだコンサートは、いずれも東京国際フォーラムでの ...

記事を読む

「ち」と入れたら何が出る

2015/12/11 健康

血尿も、一度なら疲れが出たのかなぐらいにしか思わない。 二度めでも、かつて尿管結石を患った身、そういうこともあるわなですませ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

プロフィール

 
  まるこめ
  面倒臭がりの横着者
  好き ひとりでちまちま
  嫌い みんなでわいわい
  内緒の話はこちら↓
  1975nekojumpアットマークgmail.com

カテゴリー(だいたい)

  • 日常 (65)
  • お出かけ (47)
  • 映画 (45)
  • 音楽 (29)
  • 思い出 (26)
  • 雑感 (22)
  • 健康 (21)
  • 韓国ドラマ (14)
  • 本 (11)
  • 仕事 (10)
  • ゲーム (9)
  • ネット (9)
  • 韓国語 (8)
  • 旅 (6)
  • 写真 (5)
  • 猫 (3)
  • PC関連 (2)

ブックマーク

  • 海猫伝説
  • 海猫伝説Annex

最近の投稿

  • 私的音楽雑誌変遷記 第2回
  • 4連休、後半2日の真実
  • そうかお盆か15日、というかはっきり嫌だ
  • 毎日は何曜日?
  • 私的音楽雑誌変遷記 第1回
  • 遠いのに負けた、いえ、暑さに負けた
  • 半世紀前の夏休みを思うのは
  • 祖父に望まれる節度とか
  • 話はまだ始まってもいない
  • それは愛ではたぶんない

なぜかよく読まれている記事

 東戸塚にいったい何があるというんですか?
 神代もきかず龍田川
 個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 ぼくは村上春樹がわからない
 勘違いしたシニアに需要があるらしい
 退職後、ちょうど1年で会社が消滅した件
 正気か、3時間も並ぶなんて
 散っても桜、義理でも娘
 気の迷いともいいますな
 天知る、地知る、ミシルである

月別アーカイブ

サイト内検索

コメント(承認制御免)

まるこめ
2025/8/2
話はまだ始まってもいない
 「ポンプ」は前ネット時代の2ちゃんねるだったのかなとも思います。 ぼくは1度の投稿で...
キューピー
2025/8/1
話はまだ始まってもいない
 おいちゃん、私も「ポンプ」投稿してました ! ボツだったけど・・
まるこめ
2025/5/30
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 その番組はぼくも見ました。 見ましたが、美保純も年相応であるなぁと、 ちがうところ...
キューピー
2025/5/24
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 昨日のNHKの『ネタドリ』で美保純さんが 思い入れのある一冊で『ガラスの城』を紹介し...
まるこめ
2025/5/12
個人的マンガ雑誌変遷記 後編
 幌つきトラックでの引っ越し……。 いかにもな昭和の風景で、少女漫画時代のちばてつやが...
© 2015 これまでのあらすじ.